無料カウンセリングの予約を入れて3日後、最寄駅から4つ目の駅を降りて8分ほど歩いた住宅街にあるダイエットジムに行きました。 私のカウンセリングの担当は、息子と同い年ぐらいの元気の良いトレーナーさんでした。 一通り記入した問診票を見て、開口一番こ…
みなさん、こんにちは。 唐突ですが、最近始めたダイエットの話を何回かに渡って書いていこうと思います。 2005年に留学を終えて、日本に帰って来たのは39歳になる年の夏でした。 アメリカ生活の食生活は相対的にはかなりジャンクでしたが、きっとその当時は…
昨日、175日ぶりにブログを更新し、アメリカ滞在編を<力づくで>終わらせました。 がしかし、せっかくブログを再開したことですし、まだしばらく続けようと思っています。 そのため、今朝私は、iPhoneを見ながら15年前のメールを掘り起こしておりました。 な…
なんと半年近くも更新をさぼっていました❗️ 皆さまお変わりありませんか!? 実は今日、某所で、このブログのタイトルを考えてくれた勝間和代さんから「ようこさん、175日も更新してないよ」と言われ、そんなに更新してなかったのか!と驚き心を入れ替えた私…
何年かぶりにミシンを買いました 安倍首相が全世帯に2枚ずつマスクを配ってくれるそうですね。 アベノマスク政策を露ほども期待していなかった私は、この2日前、思い切ってAmazonでミシンを購入しました。昔持っていたミシンは、子供が小さい頃に使って以降…
家中の窓を開け放ち風を入れる 午後に家の見学に来る人がいることをすっかり忘れ、思い立ったら吉日とばかりにゴミ処理をしてしまった私。結果、家中がバキュームカーの臭いで充満してしまいました。来客の時間は刻一刻とせまっています。とりあえず窓という…
ゴミ収集日の日まで保管するだけのつもりだったが 日本に帰国することが決まり、徐々に家の中の片づけを始めていた我が家でしたが、私にはひとつ気がかりなことがありました。 それは、裏庭にあるゴミのコンテナです。 我々が住んでいたピッツバーグのシェイ…