子供の学校

【46】本物の楽器を使うアメリカの小学校の音楽教育、全体発表会はひたすら忍耐の時間だったが・・・

音楽の授業では本格的な楽器を選択 我が家の4人の子供のうち、下の3人は同じエレメンタリースクールに通っていましたが、3年生以上は音楽の時間に何種類かの楽器から好きなものを一つ選択することになっていました。3年生の長女はフルートを、5年生の次男は…

【33】相手に「Yes」と言わせる訓練は小学校からやっている。娘の宿題に驚く一方で私のコミュニケーションスキルは、、、。

アメリカの小学校で出た宿題「persuacive letter」 Noと言えない日本人の私は、サバティカルの先生の一件で相手を説得するスキルの重要性を思い知ったのですが、そんなある日のこと、上の娘(4年生)が宿題を持って帰ってきました。見ると「persuasive lette…

【28】日本語補習校に行く途中、あわや玉突き事故になりかけた

ピッツバーグの冬、道路は凍結 梅雨も明けたようです。毎日暑い日が続きますね。暑中お見舞いと共に、今回は涼しくなるお話を。 ピッツバーグはちょうど秋田ぐらいの緯度に位置しており、真冬は零下10度ぐらいまでに下がることもあります。前述のヘレンはこ…

【25】日本語補習校の宿題はハンパなかった

日本語補習校に入学した子供たち アメリカに着いた当初から我々家族がお世話になっていた、この地域の日本人コミュニティのぬしのようなマダム、彼女のご主人の本業は研究職でしたが、日本語補習校でも長年教員をされていました。そんな関係もあり、マダムか…

【23】幼稚園児にもプレゼンの宿題が出た

Show and Tellの宿題 次女はジョアンという友達ができたおかげで、毎日上の兄姉と連れ立って元気に幼稚園に通っていました。いまだ英語はわからないものの、ぽつりぽつりとジョアン以外の名前を口にするようになったある日のこと、担任のミス・ケリーから一…

【20】留学中、長男には殆ど手をかける余裕がなかった

英語の能力をみる面接 I don't knowも知らなかった I don't Knowも知らなかった長男 長男は、中学1年生の1学期を終えた段階でアメリカにやってきました。前にも書いたように親の言うことに黙って従うギリギリの年齢だったと思います。 ミドルスクールに編入…

【18】次男は年齢的に一番可哀相だったかも

13歳以下の子供はいつでも保護者付き 次男は、アメリカに来たとき11歳でした。しばらくは、「なんか、引っ越ししてきたって気がしないんだよなー。旅行でホテルに泊まってるみたいな気がする」とつぶやいていました。 彼の場合は、放課後に自分勝手に外に遊…

【15】7歳の長女は絵の才能に助けられアメリカの学校生活を乗り切った

日本語を話す中国人の女の子とお友達になりました 次女より少し恵まれていた7歳の長女 言葉の全く通じない世界に突然ひとりぼっちで放り込まれた次女と違い、長女の場合は少し恵まれていました。初日の朝、我々が事務所で手続きしていると、同じような年恰好…

【14】アメリカの幼稚園初日に40分泣き続けた5歳の次女

子供たちの学校も開始 私の大学院が始まると同時に子供達の学校も始まりました。 私には、子供の頃に言葉の通じない環境に突然放り込まれたという経験がありません。なので、それがどれだけ彼らのストレスになったのかは想像がつきません。また、成人した今…